深爪・巻き爪ネイルサロンルキア

【爪の構造】

爪を触る頻度が高い方に多く見られる症状のひとつで
爪表面の凹凸

縦、横の凹凸はなぜ発生するのか?

まず縦筋の凹凸は
爪の表面を常に擦ったりすることで
爪の水分や油分が奪われやすい状態となります
爪は3層構造で1枚のプレートが作られています

一番上が「トッププレート(背爪)縦の繊維」
二枚目が「ミドルプレート(中間爪)横の繊維」
三枚目が「アンダープレート(腹爪)縦の繊維」

縦の凹凸が目立っているということは
トッププレートが水分油分不足で?せている状態か
もしくは一番下のアンダープレートが見えている状態

横の凹凸や筋が目立っている状態は
二通り考えられます(病気以外で)

爪の根本(ネイルマトリクス)という爪の細胞が作られる
まだ柔らかい状態の時点で爪の根本が
強い刺激にさらされている場合
断続的に刺激が加わることで爪の成長とともに
何層にもなって横筋が現れます

もしくは、トッププレートが剥がれて
ミドルプレートが露出している場合

このように刺激されることで発生している凹凸は
スカルプチュアかジェルで保護してあげて
日々の保湿ケアで改善されていく場合がほとんどです

おひとりで悩まず、ぜひご相談くださいませ^^
?Gg[???ubN}[N??