深爪・巻き爪ネイルサロンルキア

【ネイルベッドが伸びない理由】

爪を伸ばしても伸ばしても
全然ピンクの部分(ネイルベッド)が伸びない

もしくは

ピンクと白の境目(イエローライン)の位置が
低く下がってしまっている


このような場合

爪を伸ばしていて
一見深爪ではないように見えても

自爪が皮膚から離れる位置が後退している事で
土台に支えられる面積が少ないため
負荷がかかったときに亀裂が入り易くなります


爪先(白い部分)が長い程
テコの原理が働いて
ちょっとした負荷でも
奥深くの位置で亀裂が生じます


完全に折れて白い部分(フリーエッジ)を
失った際には亀裂が入った位置から
自爪を持っていかれる為
せっかく伸ばした爪も
完全な深爪となっしまうのです


スラット見せたいがあまり
尖らせる形を無理にする事で
両サイドのピンクの位置は
どんどん下がってしまいます


頂点のピンクが伸びていても
サイドのピンクが下がっていれば
亀裂が入って完全に折れた時は
下がった位置まで頂点のピンクも剥がれます


よって
両サイドのピンクが後退してきたなと思ったら
たまには尖らせる形はお休みして


ラウンドもしくはスクエアオフの形で
サイドの真っ直ぐなラインを確保して
ピンクを育て直す時期を
設けてもいいかもしれませんね


日頃よりピンクと白の境目の位置を
意識して爪のコンディションを整えていくことも
美爪を保つ秘訣です
?Gg[???ubN}[N??